手作りおもちゃと環境PT近況報告(8月) '10.08.08


【7月の報告】
 1.7月の定例会  7月 4日(日) 13:00〜16:45  
    出席者:6名
 (1) 事務局からの連絡事項伝達
     @第9回万博ごみゼロウォーク実行委員選出
     A大阪学院大学 岸部祭    10月23日(土)に参加
     B7月環境学習支援・出前講座の材料準備
 (2)東山田小学校 環境学習支援 7月 9日(金) 14:10〜15:10  
       おもちゃ:風車(作図から指導) 
      研究員:6名  参加児童:26人
      懸念していた作図・色塗りも順調に進んだが、組み立ての際、説明を聞いても理解でき
      ない子が数人いたが、研究員が手分けして指導、時間内に全員完成した。
      教える方も、児童が興味を引くような・判り易い説明を常に心掛けることが大切、と反省。

  (3) 山田第二小学校 体験学習支援 7月22日(木) 10:50〜12:00、13:00〜14:10
    おもちゃ: 十字プロペラ 
    研究員:4名
    参加児童(1〜3年生):31人(午前 16人、午後 15人)
    ゆっくり、じっくり、作れて皆で楽しんで飛ばして遊ぶことができた。

  (4)万華鏡教室  於 プラザ  7月24日(土) 13:30〜15:00
     研究員:井上久、久保田、杉山、本田、綱島
     参加者:児童23人(保護者 7人)
     工程毎に説明しながら作り方を進めても、児童の場合は手を取って教えることが必要で、
     保護者同伴だと助かる。オブジェクトの選択に一生懸命で、覗いてはオブジェクトを足したり、
     減らしたり喜んでいた。

  (5)山田第一小学校 体験学習支援 7月27日(火)10:50〜12:00、13:00〜14:10
     おもちゃ: 十字プロペラ 
     研究員:5名
     参加児童(1〜3年生):38人(午前 18人、午後 20人)
     作るに簡単なので、遊ぶ時間を十分にとることができる。最初はうまく飛ばすこと ができ
     ないが、コツをつかむにしたがって終わり頃にはほとんどの児童が高く 飛ばすことができる
     ようになった。

  (6)守口市三郷公民館 出前講座 7月28日(水) 13:30〜15:30
     おもちゃ:万華鏡
     研究員:5名
     参加児童(小学1年〜6年生):29人(保護者 5人)
     児童29人のうち19人が低学年。時間内に出来上がるか心配したが、公民館の職員が手助
     けしてくれたお陰で無事終了できた。万華鏡は、オブジェクトを入れて覗いたときの歓声、
     我々にも見せにくるので「きれいだね」とほめると嬉しそうな顔をする。楽しそうな様子を見ると
     我々も遣り甲斐を感じる。 

【8月の予定】
   1.8月定例会 7月31日(土) 13:00〜
   2.万華鏡教室 8月 1日(日) 13:30〜15:30  於:プラザ
   3.夏休みフェア 8月22日(日)
       おもちゃ:水車ボート 
   4.ファミール子ども会 出前講座 8月26日(木) 13:30〜15:30
     おもちゃ:8月21日(土)打ち合わせ
    参加人数:児童(小学1年〜6年生) 38人、保護者 5人
     実施場所:西山田地区集会所
以上

手作りのTOPに戻る