|
|
〜プラザに食器洗浄機が入りました〜 | |
イベントのごみゼロプロジェクトが行っているリユース食器の貸し出しは年々依頼が増え続け、昨年度は5万個以上の食器を貸し出しました。 | |
貸し出した食器は返却後、洗浄・消毒して保管しますが、これまでは大鍋を用いて熱湯消毒を行っていました。しかし、食器の個数が増えてくると作業は重労働となり、また大変危険を伴うものとなっていました。 この問題を解決するために、今年度から業務用食器洗浄機が導入されました。洗浄機はパーラーに設置され、今後は週3〜4日常駐することになった研究員の管理の下で食器の洗浄が行われます。 洗浄機では1回に例えば大皿だと約16枚、コップでは約20個洗浄できます。また、1回の洗浄にかかる時間は洗浄とすすぎで72秒で、大幅に洗浄に費やす時間が短縮されます。 食器の返却時には、利用者にこの洗浄機を用いた洗浄をお手伝いいただくことになっています。今年度は食器の種類と数もさらに増やし、多くの依頼に対応できるよう食器の貸し出し体制を徐々に整えています。 また、今年度から食器の貸し出しは有料(1個5円、初回は無料 としました。 詳しくはHPをご覧ください。 皆様のリユース食器のご利用をお待ちしています。 (イベントのごみゼロプロジェクト 山副津多子) P4 目次に戻る ☆印刷版に対し洗浄時間を訂正しています。 ☆表示サイズ大を基本としています。印刷時HP上でのページ余白設定5mmです。 |
|
|