出前講座 (水の話)
  千里第二小学校 家庭教育学級

千里第二小学校 PTA  23年度 家庭教育学級 
第一回講座 (水の話)

                     エコ体験 西森記
表題の講座のお受けした時、例年 千里第二小学校
には わくわくクラブで 紙すき・水の話・エコゲ
ームをやってきており、追加の発注があったのかと
思っていました。連絡をとって解ってきた事は 
PTAの保護者に対する授業 それも今回が初の授業
ということでした。一寸緊張して出かけました。
2011年5月20日(土)10時30分からこの家庭学
級の開校式があり、第1回講座として、我々の水の
話が始まった(11:30〜)ということです。
 いつものように日本は水に恵まれている国、世界
を見ると水不足・非衛生な地域が多いという話から
入り、蒸発・降雨・地下水(河川)利用・放流(河
川)海 という太陽エネルギーによる大循環 と河
川から取水・浄水・生活に利用・下水処理・放流の
小循環を話ししました。
次いで、 水の汚れの測定(COD測定)を 水道水・
手を洗った水 併せてお母さん方の持ち込んだ 家
で使っている浄水器の水・お風呂の水も測っていた
だきました。
その後、下水処理場の簡単な流れ(凝集沈降とろ過)
を見ていただき講座を終わりました。あまり難しい
話にならないように工夫したつもりですが生活者の
お気持ちに沿わないこともお話したかもしれません。
毎日の生活や健康管理の責任者として 小学校の子
供たちの お勉強 と言う受け取り方とは違う真剣
なご質問が出ていました。
千里第二小学校の第1回PTA講座が何とかスムーズ
な出発であったことは我々も嬉しく皆様の順調なご
発展を祈念しています。

以下、参加者のご感想を列記します。
●吹田市の水がとても綺麗で、そのまま飲める事が
わかりよかったです。所々笑いありで楽しかった。
●非常に面白かった。帰ったら子供に教えたいと思
います。
●何十年かぶりで実験を楽しみました。
 
●子供が4年生で水のことを勉強しています。今日
のことも話してあげます。
●身近な大切な水について楽しくまなぶことができ
ました。水道水がどのようにして来ているのか。安
全なのか。など、分かりやすく説明いただき、実験
もあり楽しかった。豆知識もよかったです。
●普段使っている水の汚れについて、色々知ること
が出来 楽しかった。水道水が安心して飲めること
がわかったし、実験も面白かった。
●身近な水道水について、楽しく学べました。学生
時代に戻り、理科の実験気分でした。へえ〜と何度
も言ってしまった。もっと色々な水を調べてみたい。
●水道水の話 生活に密着しているので興味が湧き
ました。これから吹田の水を安心して飲むことが出
来ます。
●そのまま飲めるとは聞いていましたが 浄水器⇒
沸騰処理をしていました。これからは直に飲みます。
講師の先生とても楽しそうで良かったです。
●水質検査で色のついた池の水が 手を洗った水よ
り綺麗 意外でした。
●予想より色々勉強になり楽しくてよかったです。
吹田の水はとても綺麗に浄化されているので安心。
これからは水を買わずに飲もうと思っています。
●公園や家の水について調べられてよかった。先生
方のキャラクターが楽しかった。
●実験は目で解るのが楽しかった。
●水道水・浄水器の水 ほとんど変わらない びっ
くり。
●意識せずにじゃんじゃん使っていました。
水の稀少さを知ることが出来ました。時々笑いもあ
り楽しく学びました。
 出前講座の様子
 
 P3  6月に戻る  TOPに戻る