環境問題市民講座 「諸外国のエネルギー事情と暮らし」講演内容 | ||
→前ページより続く
@エネルギー事情 家電照明36% 給湯29% 暖房25% 冷房1.8%。 引用 (財) 日本エネルギー経済研究所 A原発の構造 略 B放射性廃棄物 千里リサイクルプラザならぬ 核燃料 リサイクル 構想は事実上破綻。 高レベルは近づくと人が20秒で即死。 減衰するには10万年以上必要。 |
しかし各原発施設の貯蔵残余年数はあまりない。 Sankei Biz,核燃料サイクル「当面継続」 原発ゼロと矛盾 早くもほころび (2), 2012.9.14 05:00、http://www.sankeibiz.jp/macro/photos/120914/mca1209140503004-p2.htm C諸外国のエネルギー事情 フランス74% ドイツ緑の党の存在が再生エネ増加。 引用 国際エネルギー機関IEA 2010年 中国のエネルギーの急激な増加。今後90基の計画があ る。それでも全体の10%しか供給できない!もっと作る? 事故があれば日本に風が来る? 日本電気協会新聞部: 原子力ポケットブック2010年版(2010年9月)P552 http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/14/14020304/04.gif 結論 原発の大きい問題として埋めたてをどうするか、 施設によっては後2〜3年の所もある。海外交渉する? これを吹田でどう考え−どう生きていくか? これが結論です。 (市民研究員 大垣秀樹) P3 前ページに戻る 4月に戻る TOPに戻る |