→前ページより続く <微生物活用で豊かな暮らしをPT> EM菌という、人に自然に有効な菌群を 扱い生活を豊かにしたいという思いを持っ た人たちで立ち上げたプロジェクトです。 今は「石鹸作り」「学校などのプールのお休 み期間での管理・清掃」「畑などの土作り」 の3つをテーマに活動をしているプロジェ クトです。扱うテーマも広く、メンバーも 夫々得意技があるようで、キャップのご苦 労も大変としか申し上げようのないPTで す。説明方法の改善・マニュアル化によっ て、個人の得意技からチームの得意技につ なげるというテーマなど、楽しいチームつ くりが出来そうに感じました。 <エコ体験PT> 紙すき・水の話・エコゲームの3つのテ ーマで、公民館や学校へ出かけ、それぞれ が体験してもらうことから始めています。 「もったいない」をもう一度思い出しても らおうと考えているプロジェクトです。 私たちも他のチームと同じく、個人色の強 いテーマをこなしながら、チームのそれぞ れが大骨を整え・摺合せ、小骨で個性を出 せるようなチームにしようと努力中のチー ムです。未だ道半ばですが、次回の報告に 期待していただきたいと思っています。 今回新しく作られた<施設案内PT>の 活動には、他のプロジェクトから大きな期 |
待が寄せられていました。 みなさんの話し合いの結果が書かれた模 造紙を3回ばかり読み直してみました。 そこから見えてきたものは、次の4つに絞 られると思いました。 @高齢化に対応して、チームの若返り。 A説明、活動のマニュアル化を図る。若い 人にも、今のメンバーもいつでも、どこ でもできるように。 B摺合せの恒常化をする。本音の議論をし ていく。お互いを理解することに向けて 努力しあう。(ある本では、話の醸造と 書いてありました。) C自分たちはボランティアなんだ。お互い 楽しくやろう。そして、活動を継続させ よう。 大体このような流れだったと考えます。 私は、前号の「しみんけんきゅうニュース」 に言葉足らずでしたが「雑談力」について 書かせていただきました。その肝は「中身 なし」「ご挨拶+α」「結論なし」でした。 「中身なし」は、結論より実行というこ とです。「ご挨拶+α」は、例えば机とコー ヒーということで楽しい場作りをする。 ということです。そして「結論なし」とい うことは、過程でマニュアルを作っても作 業標準にしない。個性を大事にする。そし て楽しくやるということです。 雑談力はその人の人生が表に出ますとい うことを伝えたかったのです。 冒頭に書いたように 集まりが悪かった のは、雑談を雑談ととらえた人が多かった と言うことでしょう。雑談を「愚痴会」「井 戸端会議」と感じたからではないでしょう か?雑草の生えている「井戸端」から、改 善が生まれることが沢山あります。次回は 沢山集まってほしいものです。わいわい がやがやと60歳を越したら、雑草のよう にタフにやりましょう。雲海を煮詰めて行 くのが、度重なる交流だと思っています。 P3 前ページに戻る 7月に戻る TOPに戻る |