吹田産業フェア(第31回)に参加して
                                エコ体験PT 藤井 勝二
 5月11日(日)メイシアター会場1階の出
入口に近いスペースで、今年も(公財)千里リ
サイクルプラザの紹介として、紙すき体験コ
ーナー・リサイクル品の展示・ごみ減量など
啓発パネルの展示が実施された。
 様々な展示や紙すき諸道具類の持込みは、
前日にプラザ職員の方々によって全て実施さ
れており、この日は参加女性職員2名の方々
と我々エコ体験PTメンバー4名は、10時開
場に間に合わせるべく、朝から準備に取組み、
余裕をもって来場の方々を迎えることができ
ました。
 紙すきによる「はがきづくり」体験コーナ
ーへの最初の来訪者は、ご両親と姉弟4名の
ご家族連れでした。
 各種の紙パック・紙すき材料となるパルプ
の取出し・ミキサーによる紙すき原料への変
化・紙すき手順の説明などに、楽しげに「へ
ぇ凄いね〜」という感想。そして体験製作に
取組まれ、それぞれ一枚ずつ可愛い絵はがき
が仕上がり、喜んで持ち帰りいただきました。
 こうして次から次へと、子どもさん達から
ご高齢の女性の方の参加と、体験に熱中して
いる人たち以外にもご両親や祖父母の方々な
どで、広くはない我々コーナーは、いつしか
千客万来・大混雑状態となっていました。
 こうなると不思議なもので、朝から続く立
ち作業にも自然に身体は耐え?続けられ、
昼頃近くになって、漸く体内時計に気付いた
次第です。昼食は一人ずつ交替でとることで
対応し続けました。
 午後1時頃になって来訪者はさすがにひと
段落し始め、一息つくことができました。
 この間にも、母親層や高齢の方々からは、
紙パックの種類や両面のラミネートシールの
剥がし方とパルプの取出し、そのパルプによ
 
る「紙すき液」の作り方、諸模様材の購入先
など、一人ひとりが気になること・関心の高
いことを、熱心に質問されてきました。中に
は、プラザで紙すき用具を買った後使うこと
はなかったが、今日こうして練習できたので、
また頑張ってみる!と意気込んで話される方
もおられました。
 午後に入り、我々コーナー辺りへの来場者
数は減りはじめましたが、参加者数は2日間
で、数万人!に及ぶとのこと。
 この日の我々にも、市役所駐車場辺りの盛
況や、メイシアター内外の諸展示販売の様子
は、昼食への出入時それとなく目にし、耳に
して、さすがに31回目!との歴史もうかが
い知ることができました。
 一方、我々体験コーナーの受付ノートをみ
ると、体験者総数が100名を超えはじめ、そ
して最後は、姉妹のお二人で108名となり!
目標を果たせ、更に体験をパスされた親御さ
んやご年配層を含めると、その賑わいは予想
以上の大盛況となりました。
 やがて午後2時前となり、片付け作業に少
しずつ取り掛かり、2時半頃には終了とさせ
ていただきました。
    吹田産業フェアの紹介
* 開催日 :5月10日(土)11日(日)
* 場所 :市役所駐車場内、メイシアター、
* 内容 :市内の産業を広く市民に紹介し地元産
 業と市民の関わりについて、市民の意識を高め、
 市内産業の振興を目的として行なわれている。
 毎年このフェアは、市内事業所の 自社製品の
 展示販売をはじめ、各参加団体による商業祭や
 農業祭などでは、商品の廉価販売や地元野菜の
 販売も行なわれている。
* 主催 :吹田産業フェア推進協議会
* 共催 :吹田市・吹田商工会議所  以上


P5  6月に戻る  TOPに戻る