公民館での出前講座「紙すき」
           エコ体験PT 生野俊介
 
 10月11日(土)午後、山五地区公民館
で紙すきの出前授業を行いました。今年の年
間計画には学校への学習支援活動以外に、広
く市民へのリサイクル啓発活動のため公民館
での出前授業を織り込みました。ただ、正直
言えば、今年は“種まき”で、実施は来年か
らかな、というのがメンバーの偽らざる気持
ちでありましたので、実現できたのは大変嬉
しい限りでありました。
  3Rの話を聞く参加者の皆さん
 当日は少々汗ばむくらいで、好天であった
ため子ども達は出かけたのか、あるいは運動
会なのか参加はなく、シニアの方々6名の参
加に留まりました。しかし、皆さん大変熱心
で、最初の3Rの話を熱心に頷きながら聞き入
り、また紙パックからのパルプ取り出しにも
興味津々、やり始めたら止まらなくなり、随
分と紙すき材料を拵えて頂けました。さて、
本番の紙すきですが、流石にシニアだけあっ
て一回教えると後はキチンと工程も覚え、3
枚目になると紙の漉き方も堂に入ったもので
感心しました。勿論、肝心の出来栄えも中々
のもので、我々が用意した色パルプやシール
類のみならず、外ら落ち葉を拾ってきてデザ
インするなど大変工夫もされていました。
 
 
 参加者の作品
 全員の方が2枚のハガキと栞を作っておら
れたようです。子どもと違うのは、「4枚でも
う十分」、といった感じで、少々時間が余って
しまい、金子さんの番外編をプロジェクター
で説明し、好評を博していました。
 公民館には毎年本講座を開講するリピータ
ーになって頂きたいと考えており、金子さん
発案で、完成したハガキや栞を我々が持ち帰
り、最後の仕上げの乾燥などを実施した上で
公民館にお届けするサービスを行う予定です。
そろそろ文化祭の季節であり、それに間に合
うように仕上げていく予定で、参加者の皆さ
ん大変楽しみにされておられました。
 参加者中唯一の男性は紙すきの仕方を熱心
に聞かれ、家で紙すきができるかどうかを考
えておられるようでした。家庭でリサイクル
を考えて頂けるきっかけになると思います。
参加された方は少なくはありましたが、リサ
イクルをシッカリと考えて頂けた大変価値の
ある出前講座でした。
 最後に館長さん事務員さん共とても協力的
できあがった紙すき紙でスムーズに
終了できた
ことを感謝
いたす次第
です。

P4  11月に戻る  TOPに戻る