リユース食器と子どもの環境学習 エコイベントP 田畑寛子
   千二地区子どもカーニバル
  千二地区子どもカーニバルが5月24日(日)に
開催された。今年度の活動計画にあるこども向け
に環境意識を高める「エコクイズ」を昨年に引き
続き行い、約140名の参加があった。
 
 1年目のクイズでは、このイベントではリユー
ス食器を2006年より使用しているので、リユース
食器に関係するクイズを3問作ったところ、ほと
んどの児童が正解で、リユース食器が知識として
浸透していることがわかった。2年目は身近な事
柄の3Rに関する2択クイズを3問作成し、82%以
上の正解率だった。3年目は、リユース食器が定
着しているので、3Rをさらに進めてリデュースを
見据えたマイ食器に関するクイズを出したところ、
88%の正解率となった。
 
 さて、今年は4年目。少し趣向を変えて吹田市
のごみ事情に関する問題を6問パネルにし、シー
ルをはりながら考えてもらった。
 エコイベントの様子
 地域の大人の方も興味を持って参加してくださ
った。Q2では、吹田市の燃焼ごみの実態を知っ
てもらった。Q3と Q5は、吹田市と全国平均の
数字である。皆さんも一緒に考えてみませんか?
(答えは下に)

 「イベントのごみゼロ大作戦」の取り組みは、
今年で10年目となる。リユース・リサイクルステ
ーションの設営、運営は、PTAの皆さんによって
毎年引き継がれ、自分たちで担当している。焼き
そば、かき氷はリユース食器を使用し、子供たち
は食べた後は回収所に返却し、洗い場ではPTAの
皆さんが洗い、段取りよく片づけられていた。担
当者に聞くと、「リユース食器を利用してごみが
30分の1に減りました。もうやめられません」と
のこと。エコイベント宣言の説明をし、「イベント
のごみゼロ大作戦」は毎年取り組んでいるが、今
年はじめてエコイベント宣言にも参加された。
 
 千二地区の餅つき大会では、マイ食器マイ箸が
定着しているという嬉しいお話も聞けた。真夏の
ような熱い1日だったが、子供たちとのやりとり
も楽しく充実した1日となった。
 
      エコクイズの答え
   Q1 : 12種類     Q2 : 紙
   Q3 : 約600g     Q4 : 45台
   Q5 : 約12,000円  Q6 : はい

P5  6月に戻る TOPに戻る 
☆ 枠は背景画です。(要背景印刷)
 
 .
 
           エコクイズ
 Q1 吹田市では家庭から出るごみを
   何種類に分けていますか?
   A.5種類  46 B.12種類 192

 Q2 吹田市の家庭ごみから出る燃焼ごみで
   1番多いごみは何ですか?
   A.生ごみ 105 B.紙 34

 Q3 吹田市で1人が1日に出すごみの量は?
   A.約600g 58  B.約1kg 75

 Q4 吹田市では1日何台のパッカー車が
   燃えるごみを運んでいますか?
    A.45台  84  B.145台 52

 Q5 吹田市民1人が1年間に出すごみを処理
   するのにかかる費用は?
   A.約12,000円 80 B.約17,000円 57

 Q6 吹田市ではペットボトルをリサイクルし
   ていますか?
   A.はい  128  B.いいえ 6
       (数字は貼られたシールの数)