平成24年度 エコイベントPT 活動報告 10月度報告・11月予定
10月の活動報告
10月2日(火)16:45~18:00 学院大12号館 岸辺祭打ち合わせ 2名
10月5日(金)15:30~17:00 プラザパーラー 岸辺祭実践講座準備とリハーサル 4名参加
10月6日(土) 13:15~15:15 プロジェクト代表者会議 プラザ講義室Ⅰ
15:20~15:50 10月号ニュース編集企画会議
10月7(日) 9:00~16:00 古江台小学校 古江台地区市民体育祭
ごみゼロ作戦実施 (ステーション2カ所)
10月8日(月) 15:00~17:00 東佐井寺公民館 岸辺祭実践講座リハーサル 3名参加
10月10日(水) 7:30~19:00 学院大11号館2-2 ごみゼロ大作戦実践講座 4名参加
10月13日(土) 14:00~16:00 プラザ研究室 プロジェクト定例会
・よっといで祭り9月16日(日)反省
・あいほうぷ祭り9月22日(土)反省
・大阪学院大学 実践講座10月10日(水)
岸辺祭、生協まつり(11/4)打ち合わせ 5名参加
10月19~21日 10:00~17:00 学院大キャンパス 第31回 岸辺祭 ごみゼロ大作戦実施
(ステーション6カ所、リユース食器利用、学生食堂食洗機、消毒乾燥機使用)) 7名参加
10月26日(金) 13:30~15:00 講義室Ⅰ 第2回ごみゼロウォーク事務局会議
10月28日(日)13:30~15:00 研究室 しみんけんきゅうニュース11月号発送作業 4名参加
成果と課題
<岸辺祭>
・気がついたこと
①今年は、食器申込の連絡がスムーズにゆかず、全出展団体がリユース食器を利用することが
できなかった。 食器の貸出数も昨年より少なかった。
(昨年の貸出数 8,538個、今年の貸出数 約5,750個 )
②ごみ箱の数が多く、全てふたをすることはできなかった。また、ふたを開けて、食器が捨ててあった。
11月の活動予定
11月 4日(土)13:00~14:30 プロジェクト代表者会議 11月号ニュース編集企画会議
11月 4日(日)9:00~16:00 千里南公園 生協まつり
ごみゼロ大作戦実施 (ステーション1カ所、リユース食器利用)
11月10日(土) 8:15~12:00 プラザ 第11回万博ごみゼロウォーク
11月11日(日)14:00~16:00 プラザ研究室 プロジェクト定例会
・子ども向け環境プログラム作り
・活動報告発表会と次年度の研究計画について
エコイベントのTOPに戻る