手作りおもちゃと環境PT近況報告(4月) '10.04.03
【3月の報告】
1.3月の定例会 3月7日(日)13:00〜15:40
@22年度出前講座プログラムと環境学習支援の企画内容提出について
基本的には21年度のテーマを継続するので、出前講座プログラムも
環境学習支援の企画内容も変更なし。
A吹田市博物館夏季展への参加について
協議の結果、今回は不参加とさせてもらいたい旨連絡することになった。
B21年度研究報告書について
C吹田市資源循環エネルギーセンター(新焼却工場)の施設見学について
見学参加者:3名
D22年度リサイクルプラザ研究所の年間計画連絡
E新焼却工場見学披露時のお土産:万華鎮20個準備
2.くるくるセール3月14日(日)
おもちや:牛乳パックの自動車
参加児童:23人 研究所:5名参加
通常、くるくるセールでは50人前後の参加児童が見込まれるが、
今回のように少ないのは珍しい。
【4月の予定】
1.新焼却工場見学披露手作りおもちや体験コーナー4月11日(日)13‥00〜16:00
おもちや:UFOブンブン
2.くるくるセール4月18日(日)
おもちや:風車
3.ロハスフェスタ4月24日(土)10:30〜15:30於:万博東の広場
おもちや:十字プロペラ(150人分)
4.定例会4月10日(土)13:00〜
手作りのTOPに戻る