平成24年度 手作りおもちゃと環境PT 活動報告 6月度報告・7月予定
6月の活動報告
6月 3日(日)13:00〜:16:00 8名参加
定例会
@事務局連絡事項伝達
実践交流会、環境問題講演会、新たなプロジェクト立ち上げ、くるくるフォーラム等
A手作りおもちゃの「ごみゼロウォーク実行委員」選出
B佐井寺小学校環境学習支援 6月6日(水)
おもちゃ:2連風車
Cくるくるセール 6月10日(日)
おもちゃ:十字プロペラ、ストロートンボ
D東山田小学校環境学習支援 6月15日(金)
おもちゃ;2連風車
E環境教育フェア 6月16日(土)
おもちゃ:ビー玉万華鏡(70人分)、十字プロペラ
F佐井寺小学校環境学習支援 6月27日(水)
おもちゃ:びっくり箱
G東山田小学校環境学習支援 6月29日(金)
おもちゃ:びっくり箱
Hおもちゃの材料準備(2連風車、びっくり箱、ビー玉万華鏡)
6月 6日(水)13:30〜14:30 佐井寺小理科室 4名参加
佐井寺小学校環境学習支援
おもちゃ:2連風車 参加児童:19人
二つの羽根を時計回りと反時計回りに回転させる工程が間違えやすく、一生懸命取り組んでくれたが、
同方向に回転する児童のものもあったので時間ギリギリまでかかった。感想を聞く時間を取れなかった。
佐井寺小学校でこの状況であれば、他の小学校では更に時間を取られる可能性があるので、
一工程は当方で準備して時間に余裕を持たせることにしたい。
6月10日(日)10:00 〜13:30プラザ 9名参加
くるくるセール
おもちゃ:十字プロペラ、ストロートンボ 参加者:70人
幼児にはストロートンボ、児童には十字プロペラ、年齢に合わせたおもちゃを選んだ。
70人の参加者があっても対応容易で、また参加者も楽しんでくれた。
6月15日(金)14:10 〜15:10東山田小理科室 4名参加
東山田小学校環境学習支援
おもちゃ:2連風車 参加児童:23人
最初は順調に進むもハネの組立に問題が、初めてのおもちゃの為に研究員の習熟度が未熟なのか、
時間内に全員を完成させる事が出来なかった。
子供は非常に喜んでくれたが未完成の子が一人か二人いたようだ。
羽根の形や組立に工夫が必要かと思われる。
6月16日(土)10:00〜16:00メイシアター 7名参加
環境教育フェア 参加者:91人
おもちゃ:ビー玉万華鏡、十字プロペラ
ビー玉万華鏡は人気で、対象物に当てて見える模様がビー玉によるものであることを
知って不思議がっていた。雨降りだったので参加者は少ないだろうと予想していたが、
午後1時頃には3時間を残して準備した70人分が終了。
あとの3時間は予備で持っていた十字プロペラで間に合わせた。
6月26日(日)10:00〜11:30プラザ 3名参加
ファミール子ども会打合せ
出席者
ファミール子ども会の役員4名
@おもちゃ;2連風車 役員4名の方に作成体験をしてもらった。
A参加者:児童 予定46人(最終人数は後日連絡あり)及び役員6人
小学1年・・・9人、2年・・・11人、3年・・・3人
4年・・・13人、5年・・・7人、6年・・・3人
役員の方と相談の上、4年生以上は最初の製図から、3年生以下は模式図による線引きだけによる
製図から作成することにした。
日時 7月25日(水)13:30〜15:30 場所 山一公民館(山田第一小隣接)
6月27日(水)13:30〜14:30佐井寺小理科室 4名参加
佐井寺小学校環境学習支援
おもちゃ:びっくり箱 参加児童:20人
6月29日(金)14:10 〜15:10 東山田小理科室 6名参加
東山田小学校環境学習支援
おもちゃ:びっくり箱 参加児童:23人
成果と課題
・気がついたこと
佐井寺小、東山田小環境学習支援で2連風車の指導がもたついたのは、
研究員の習熟度不足が原因。
・何を考えたか
研究員研修の充実、児童にとって間違えやすい工程の改良。
7月の活動予定
7月 7日(土)PT代表者会議
7月22日(日)プラザ 万華鏡教室
おもちゃ:フイルムケース利用の万華鏡
7月25日(水) 山一公民館
ファミール子ども会出前講座 おもちゃ:逆回転2連風車
7月29日(日)プラザ
万華鏡教室 おもちゃ:フイルムケース利用の万華鏡
7月8日(日)
定例会
手作りのTOPに戻る