過去の行事のご紹介 E (研究所主催分)
最新の行事は「お知らせ」の項をご覧ください。
最新のお知らせに戻る
ここでは 研究所が主催した過去行事を紹介します 下の灰色の箇所は
→@〜Gプラザ主催 過去行事へ
◆@施設見学ツアー 廃棄物や環境に関わる施設等を見学することにより、ごみの減量や
リサイクルの大切さを学びます。
◆A出前講座 循環型社会をめざして、社会システムと個人のライフスタイルの
変革を進めるため、環境講座や地区公民館等への出前講座を開催します。
(←出前講座 左のリンクに内容紹介)
◆B環境問題講演会 廃棄物問題や地球環境問題についての講演会を開催します。
◆C環境問題市民講座 ごみの減量化・再資源化および再利用等、
循環型社会の構築に向けた認識を深めていく講座を開催します。
◆D環境学習発表会 小・中学校で取り組まれている環境問題等に関するグループ学習の
成果を、発表する ことにより啓発活動の促進を図ります。
◆E研究所のフォーラム 研究所による事例発表質疑応答を行い、
諸問題について出席者と共に考えます。(下にちらし)
◆F環境問題基礎講座 一般市民、減量等推進委員・市民研究員対象に環境の基礎を学びます
◆Gその他
過去の研究所主催の行事↓を紹介します。(最新はお知らせ・ニュース・プラザHPを参照して下さい)
(なお報告は市民研究ニュースWeb版に掲載しています。(開催の次の号))
くるくるフォーラム2015「衣類のリユース・リサイクル」 基調講演 「衣類のリユース・リサイクルを取り巻く状況」京都工芸繊維大学大学院 教授 木村照夫教授
事例発表
1「資源ごみに出された衣類のゆくえ」(有)高島産業 高島昌年氏
2「パタゴニアがアパレル企業の企業責任として目指していること」パタゴニア日本支社 篠健司氏
3「私達の実践と調査」市民研究員 布deエコPT 水川晶子氏
日時 平成28年3月12日(土)
過去 14時〜16時
場所 千里山コミュニティーセンター (阪急千里山駅東側 下車すぐ BiVi千里山ビル3階)
主催 千里リサイクルプラザ 問い06-6877-5300
参加無料 申込不要
研究所くるくるフォーラム2014 テーマ「容器包装リサイクルの課題」
製造業(株)レンゴー 流通業(株)平和堂 からの実態報告も交えて
27年3月13日
過去 14時-16時 大阪学院大
http://www.kaigisho.com/k-news/news201504/1504p1.htm
ニュース27年1月号 の表紙とP2P3に掲載
研究所くるくるフォーラム2014 過去
25年12/14(土) 2:00-4:30 大阪学院大学 2号館 地下1階 01教室
・内容 「微生物の基礎知識とその活用について」
・基調講演 自然農法指導員の先生 ・事例発表 下水道部・アサヒビール・微生物活用PT ・質疑応答
http://www.kaigisho.com/k-news/news201401/1401p1.htm
ニュース26年1月号 の表紙とP4P5に掲載
研究所くるくるフォーラム2012
24年12月25日 くるくるフォーラム2012は大阪学院大学会議室で開催され児童・生徒への
環境学習のあり方に関して小学校の先生と共に考察しました。
ニュース25年2月号 の表紙とP2P3に掲載
http://www.kaigisho.com/k-news/news201302/1302p1.htm
23年12月11日 後期発表会 年間計画を くるくるフォーラムとして 大阪学院にて開催しました。
ニュース年24年1月号 の 表紙とP6P7に掲載。
http://www.kaigisho.com/k-news/news201201/1201p1.htm
ニュース23年8月 の表紙とP3に掲載
http://www.kaigisho.com/k-news/news2011/1108p1.htm
H22.21年のフォーラムのご紹介 →くるくるフォーラム2011 全般
→くるくるフォーラム2010 リユース食器 リユースP 過去ニュース記事
→くるくるフォーラム2009 レジ袋 お店P 過去ニュース記事
その他 手作りおもちゃP では 作成教室を開催したこともあります。 →手作りおもちゃの項へ
今後とも様々な企画を開催しますので、皆様のご来場をお待ちいたしております。
講座・行事はいずれも参加無料です。ただし会場の都合により事前申込を必要とする場合もあります。
以上
お知らせのTOPに戻る