市民研究ニュース再掲載 2009年7月号P3 | ||
生ごみ堆肥化クラブ 金子 俶子 |
||
この度、くるくるプラザより環境学習支援の一環としてEMによるプール清掃の希望が3校 (岸部第二小学校・山田第五小学校・北山田小学校)ありますとの連絡があり、とても嬉しく先ず3校の訪問から始まり、今後の打合せ、清掃前のプールの状況、活性液の投入、清掃の様子まで全工程参加させて頂きとても勉強になりました。今回はEMを使用しEM本来の様子を知りたいので塩素は使わないで下さいと3校ともにこのお願いはしました。 岸部第二小学校(活性液投入4月17日・清掃6月1日)ではプールの底にヘドロや、ヤゴ、たにしの様なものが見えていました。清掃時は殆ど水が流れてプールの壁面には筋が付いていましたが、擦るとすぐに取れ、清掃が楽で塩素の臭いも無く安心でした。プールにはヤゴやかえるがいました。 山田第五小学校(活性液投入4月17日・清掃6月1日)でもプールの底が見えヘドロが溜まっているのが見えていました。もちろんヤゴも見えていました。清掃時にはミジンコや他の小さな生物も見えヤゴも沢山いました。ミジンコには感激でした。塩素を入れないのでこれらの生き物も元気でしたし、清掃も簡単でした。 |
|
北山田小学校(活性液投入4月24日・清掃5月25日)では児童にEMの事前学習がありEMに対しての反応が良く、びっくりしました。この小学校のプールは青苔がいっぱいでプールの底が見えずこの状況では余り期待出来ないと思っていましたが、清掃当日では水は澄みプールの底が見えていました。底のヘドロも見えています。本当に感激しました。塩素も洗剤も使用しないのに清掃が楽でした。プールの水も足首くらいまであり、当日は少し気温が低いのに子供たちは塩素の入っていない水で愉しそうに清掃していました。 どちらの学校も4年生が活性液を入れ6年生が清掃ですが、この北山田小学校では4年生が小プール、6年生が大プールと分かれて清掃していました。とても良いことと感じながら小学校を後にしました。 以上、EM活性液によるプール清掃に対し始めから終わりまで一緒に経験させて頂き勉強になりました。 他・活動のTOPに戻る 学習支援に戻る |