他号・TOPに戻る
P1 目次に戻る
P8 市民研究員委嘱式
P12 4月の予定
P11 各プロシ゜ェクト報告
P10 各研究会報告
P9 新人さんいらっしゃい!
P8 生ごみアラカルト
P7 第1回生ごみしゃべり場
P6 私の生ごみ研究堆肥化
P5 3月のプロジェクト報告
P4 3月のイベントのごみゼロ
     研究会活動報告
P3 環境講演会
P2 地域からの発信
イベントと環境情報研究会 社会的ル−ル研究会
日時 3月14日(日)9:00〜15:00 日時 3月13日(土)10:00〜12:00
場所 プラザ 場所 プラザ研究室
出席者 伊藤、大垣、久保田、木田、後藤、高増、由比浜、杉山 出席者 大垣、小林、田畑、武本、山下
1.くるくるセールで、おもちゃ作り指導
2.研究会
 @ 第12回研究・運営委員会の報告
 A 研究報告書の文体について、  
   〜概要〜 は「である」のままとし、
   〜廃品利用の手作りおもちゃ〜 と〜環境川柳
   かるた〜…は「です・ます」に修正、
   3月末までに提出。
 B 来年度の運営委員、由比浜氏に依頼…了承。
 C 4月18日(日)くるくるセールのおもちゃ教室では,
  「昇る動物・ビックリ箱」を指導。
 D 3月28日、
  午前=北千里公民館の「おもちゃ工作」指導
  午後=4月号しみんけんきゅうニュースの発送作業。
  (当日迄に大垣、杉山、OB猪膝、の3人で版下を作り、
   印刷しておく)

次回研究会:4月11日(日)研究室で13時〜
 ・ 手作りおもちゃ教室の材料準備
 ・ その他
1.研究報告書最終原稿を、順次、皆で最終点検する。
  遅くとも、25日までに書き上げ、全員にメール等で流すと共に、先生のチェックを受けることを確認する。
  3月末には、事務局に原稿を提出する。

2.ブックレットの内容とページ数を皆でチェックする。
  先生のコメントをいただき、遅くとも、
  20日までに書き上げる。
  20日以降は、印刷作業に取り掛かる。
  3月末完成が目標。
最適システム研究会 環境にいいお店をさがす会
日 時 3月14日(日)10.00〜12.00 日 時 3月9日(火)13:00〜15:30
場 所 プラザ5F 講義室 場 所 プラザ研究室
出席者 三輪先生、岡田谷、川下、楠本、中水、福益、本多、三原 出席者 岡本、武本、辻、水川
1、生ごみ処理機器アンケートの件
  3/5締切にてアンケートを発送。
  現在435件回収。集計作業の打ち合わせ。
2、研究報告書 原稿提出チェック
  食品廃棄物のミミズの処理(4P)、
  ディスポーザーメーカー見学記(3P),
  ディスポーザーが普及したら?(5P)、
  ディスポーザー普及と下水道(6P)、
  RDFの本当の話(5P)みみず箱を使ってみて(1P)
  ディスポーザーのある生活(1P)
  以上7件提出。
3、次期運営委員選出 
  特定の1人に任せる事なく、全員で月毎に交替して
  原則2人で担当して運営する事とする。
  8月までの担当者は次の通り。
  岡田谷(4月)、岡田谷、三原(5月)、川下、三原(6月)、
  楠本、福益(7月)、中水、福益(8月)
4、3/14午後「生ごみしゃべり場」開催。
  参加者19名。今後も継続、発展を約す。
5、次回4月3日(土)13時(委嘱式後)
1.報告書について 原稿・水川 
          発表・岡本、打越
 @イズミヤ透明トレー回収始まる
 Aスーパー探検隊inニッショー
   (地球環境課かんきょう講座)
2.来年度活動計画
 @「地球環境課かんきょう講座に
  「スーパー探検隊」が採用される。
  実施は9月 開催を平日にしてはと提案あり
  (地球環境課)
  スタッフと参加者の都合を考え土曜日に開催
  する。
 A前半活動予定
  4月 発表会のシナリオ作成
  5月 ・発表会準備
     ・透明トレー啓発活動(イズミヤ)
      ちらし配布とマイバッグアンケート
  6月 環境教育フェア(6/19)パネル参加
     (透明トレー)
ふろしきの取り組みについては中本さんと打ち合わせる
3.楽しく斬新な活動アプローチ
  門真リサイクルプラザの見学を4/10(土)
  午前中に予定